外反母趾とは?
これは足の親指の付け根が
内側にボコッと出ており
親指の先が小指の方に向いている
状態のことを言います。
ヒールなど幅の狭い靴を
履いている方に多くみられますね!
気づいたらそうなっていたし
昔は痛かったけど今は痛くないという方
いらっしゃいませんか?
外反母趾になると
実は外反母趾を放っておくと
姿勢が崩れやすくなり
腰痛や肩こりの原因になります。
なぜ姿勢が崩れやすくなるのか?
それは外反母趾になると
足の指の力が弱くなってしまうからです。
足の指の力が弱くなると
足の骨格を支える力が弱くなるので
ゆがみが生じやすくなり
それが姿勢を崩す原因となってきます。
⚫︎姿勢が悪くなってきたな
⚫︎腰痛が治らなくなってきたな
⚫︎肩こりがひどいな
こういったことにお悩みの方
まずご自身の足の指を見てみましょう!
外反母趾になっていませんか?
少しでもそういった傾向はありませんか?
自分ではわからない方
外反母趾になっているという方
是非、豊中市蛍池の美骨整体KIRARIまで
ご相談下さい!
当院は足の治療に力を入れております!
私たちといっしょに足の骨格から治し
お悩みのない体づくりを
目指していきましょう!
お電話ありがとうございます、
美骨整体KIRARIでございます。