正しくキレイな歩き方は猫背解消効果があり、美しい姿勢を作ってくれます。
また美脚効果も期待できますので、ぜひ参考にして毎日の「歩く」をエクササイズに変えてしまおう!
①平均台を歩くように
まず意識することは、自分のカラダの中心から一本、真っ直ぐに線があると仮定し、その線の上を足が乗るような感じで歩きましょう。
平均台の上を歩く感じです。
この時注意してほしいことがあります。
つま先が内に向かないこと
つま先が内に向いてしまうとお尻の筋肉や脚の裏の筋肉が効果的に使われず、カラダ全体が立ってきません。
ーーーーーーーーーーーーーーー
②かかとから着地する
平均台を意識しながら次は、前に振り出した足のかかとから、親指の付け根に向かって着地しましょう。
そうすることで、足の裏を正しく使うことができ、扁平足の予防や外反母趾の進行を防ぐことができます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
③足の指を意識する
かかとから親指に向かって着地し、そのまま足の指しっかりと重心をかけると、指でグリップするような感覚でしっかりと後ろに蹴り出しましょう。
ふくらはぎの筋肉が効果的に使われ、足全体の血行改善や冷え性にも効果的です。
ーーーーーーーーーーーーーーー
④後ろの脚の膝を伸ばしましょう
膝をしっかり伸ばして歩くとお尻から脚の裏の筋肉を効果的に使うことができます。
ポイントは少し大股で歩いてみることです。
大股のすることで、膝を伸ばしやすくなり、足の指でしっかりと蹴る事ができます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
⑤肛門意識しましょう
お尻の筋肉を意識して力を入れて歩きましょう。
肛門を締める感覚で行うとわかりやすいと思います。
そうする事で、内股になるのを防いでくれます。
ーーーーーーーーーーーーーーー
⑥お腹から歩く
お腹から歩く?
わかりにくいと思います。
脚を前に降り出す時の感覚なのですが、股関節ではなく、お臍から脚を降り出すような感覚で歩いて見ましょう。
お腹を意識することで、姿勢維持に重要な腸腰筋を効果的に使え、猫背改善、お腹スッキリ、代謝アップにつながります。
決してお腹を突き出して歩くことではないですよ笑
ーーーーーーーーーーーーーーー
いかがでしたか?
以上の①〜⑥の工程を一つずつ意識してみてください。
すぐに6つすべてを意識することが難しそうなら、①から順番に取り組んでいきましょう。
そしてキレイな歩き方をマスターし、続けていくことで猫背のみならず、O脚やダイエットにも効果をはっきしてくれることでしょう。
もしわかりにくかったり、質問があれば直接聞いてください。
美骨整体KIRARIにいますので笑
お電話ありがとうございます、
美骨整体KIRARIでございます。