冷えのせいかも、、、その腰痛

腰痛は今や国民病

ほとんどの日本人が腰痛持ち

現代人はPCなどのデスクワークの増加や、運動不足などで誰もが何かしらのカラダの不調を抱えていると思います。

 

その中でも腰痛は、自覚症状で男性1位、女性は肩こりに次いで2位の症状です。

 

かなり多くの方が悩まされている腰痛ですが、その原因は一体何なのでしょうか?

 

85%の腰痛は原因不明

そもそも「腰痛」とは病名ではありません。

“主に腰の部分に関わる痛みや張りなど不快な症状の総称”

となっています。

 

腰痛には、原因がはっきりとわかっている「特異的腰痛」と、はっきりと原因を特定できない「非特異的腰痛」の2種類に分けられます。

特異的腰痛とはレントゲンやMRI、CTなどの画像検査で腰痛を引き起こしている原因を、特定できるものを指します。

椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症、腰椎すべり症、腰椎圧迫骨折など病名がつく腰痛はわずか15%だそうです。

 

実は腰痛のほとんどが、原因がはっきりしない非特異的腰痛なのです!

 

日常生活での腰痛の要因

腰痛を引き起こす直接の原因はわかっていなくても、痛みに影響する要因はいくつかあります。

  1. 腰部に負担のかかる動作
  2. 長時間の同一姿勢での作業
  3. 精神的なストレス
  4. 冷え
  5. 体格や筋力

このような要因によって腰痛は引き起こされ、またいくつもに要因が重なる事で痛みは引き起こされます。

 

今回は、時期的にも悩まされている方も多い冷えに関係した腰痛をピックアップします。

 

冷えからくる腰痛の特徴

時期に関係なく、慢性的な腰痛は筋肉の緊張で、神経を圧迫したり、血流が悪くなることで痛みが生じています。

神経が圧迫されたり、血流が悪くなるとしびれや痛み、違和感を感じるとともに、カラダを温めることができず筋肉に老廃物が溜まり、だるさも引き起こします。

 

冬の寒さで腰痛の方は増加しますが、お風呂などで腰を温めると楽になる方の場合、冷えから起こる腰痛のタイプです。

 

人間のカラダは、寒冷刺激が加わると熱をカラダから逃さないように、筋肉や血管を収縮させることで体温を保とうとします。

もともとの生活習慣や仕事の環境などで、腰に負担がかかっている人は、腰の筋肉がこわばっています。

そこへ寒冷刺激により筋肉がより収縮する事で、腰痛を発症させ、症状を悪化させる要因になっています。

 

冷え腰痛の自己対策

冷えからくる腰痛対策は単純に、冷やさないことと、冷えを取ることが重要です。

比較的手軽に行えるものを紹介します。

衣服での対策

カラダ全体を冷やさないことも重要ですが、特に下半身を冷やさないことがポイントです。

女性の場合、パンツスタイルがいいでしょう。

スカートの場合でも必ずタイツを履きましょう。

 

靴もパンプスやヒールよりブーツなどを選ぶといいでしょう。

足で冷やされた血液はカラダ全体をめぐり事で腰も冷やしてしまいます。

また腹巻などで直接腰を冷やさない事も重要です。

食事での対策

生野菜やお刺身などカラダを冷やしてしまう食べ物はできる限り控え、体を温める食事を心がけましょう。

また生物を食べる場合には、一緒に暖かい汁物を取るようにするなど工夫しましょう。

カラダを温める食材として、鶏肉、イワシ、エビカツオ、カブ、ニラ、ショウガ、ニンニク、ネギなど。

糖分やカフェインはカラダを冷やすので注意。

入浴での対策

最近ではシャワーですませる方も多いですが、1日の冷えをリセットする意味で、入浴をお勧めします。

また熱すぎるお風呂は、カラダの表面しか温まらないため、少しぬるいくらいの湯船に20分位浸かるのがいいでしょう。

そうする事で冷えを取ることもでき、筋肉のコリもほぐれやすくなります。

 

カラダを冷やさないようにして冬の腰痛をセルフケアしましょう!

美骨整体KIRARI